
和文化体験


和文化体験
登録有形文化財の歴史ある日本建築の屋敷で、日本の風土と日本人の感性に育まれた日本の伝統的な生活文化の体験をお楽しみ下さい。
着物・茶道・華道 ・書道・折り形・水引細工・匂い袋・組みひもの制作など体験をお楽しみ下さい。
着物体験

◆小紋(カジュアル)
多くの人が日常的に着ている着物です。
◆浴衣(カジュアル)
最もカジュアルな夏の着物です。
◆振袖(フォーマル)
袖丈が長く優雅で華やかなフォーマルな着物です。
式典や華やかなパーティーなどに着用します。
(当館内でお楽しみ下さい。)
茶道+着物体験

一瞬を大切にする真のおもてなしの心「一期一会」が茶道の精神です。美味しいお菓子を食べお茶を飲みます。口いっぱいに広がった甘さが、お茶の味と香りを引き立てます。
書道+着物体験

漢字には、一文字一文字に込められた意味が有るのが特徴です。白い和紙に、まっ黒な墨で文字を書いていく心地良さは、楽しい自己表現でありアートです。
組み紐+着物体験

千年以上の歴史を持つ組み紐は、色とりどりの絹糸で組んだ紐です。人と人、物と人、物と物の縁を結ぶ意味合いもあります。組んだ紐で、キーホルダーやネックレス等のアクセサリーにも…。
婚礼衣装体験
古くから続く伝統的な日本の婚礼衣装の体験です。 華やかな引き振袖、色打掛や白無垢。凛々しい紋付袴。
(当館内でお楽しみ下さい。)
宮廷装束体験
◆十二単・直衣
千年もの時代を受け継がれて来た宮廷装束の体験です。 皇室の儀式などに着装されている雅な十二単と直衣です。
(当館内でお楽しみ下さい。)
花道体験

四季折々に咲く花からメッセージを感じて下さい。おおらかな植物の命とふれあう心豊かなひとときを…
匂い袋制作

香りは1300年ほど前から貴族の身だしなみとして発展してきました。すれ違う度に爽やかで上品な香り漂う匂い袋を貴方の好みの香りを制作しませんか。
水引細工と折形

日本文化は、包みと.結びの文化です。和紙で箸を包み水引で淡路結びにした箸袋の折形を制作します。お土産に…。
☆その他のご要望承ります。
☆ヘアメイク、撮影はオプションです。
☆予約は前日迄にお願い致します。
☆キャンセル料金は…当日は全額、前日は半額頂戴致します。

和装撮影
和装記念写真を、登録有形文化財指定の旧宮家のお屋敷で撮影を致します。
記念日の撮影、結婚式や前撮り、ウエルカムボードなどの撮影に…
歴史ある建築物で、白無垢.色打掛.引き振袖や十二単と束帯などの撮影などを承っています。





和装撮影


和文化体験施設


和文化体験施設
ビルの谷間に、長い年月、門を閉じて静かに佇むお屋敷がありました。
大正時代に神戸の舞子からこの地に移築されたこの建物は、旧宮家の別邸と伝わっています
約20数年前に登録有形文化財「練」として、母屋と蔵に10数店舗が営む複合施設として蘇りました。
この母屋二階で教室や体験、和文化を世界に向けて発信をしています。



